HDDからSSDへの交換時の注意点まとめ!購入時に確認したい3つのポイントとは?

Pocket

HDDからSSD交換するときのための注意点

まとめておきます。

下記の中点を見逃してしまうと・・・

・SSD購入後に、パソコンに装着できない

・SSDに交換したのに思った程早くない・・

などのドラブルになりかねません!

スポンサードリンク

■パソコンの対応状況を確認する。

SSDに交換するに際して、一番最初に確認して
欲しいのが、パソコンの対応状況です。

高速のSSDを購入しても、パソコンと繋ぐインターフェイス
が低速では、性能を十分に活かせません。

WindowsVistaパソコンで交換する際の注意点

製品の仕様自体が古くSSDに交換しても、
十分に速度がでない可能性があります。

SSDだけでなく、メモリの搭載上限があるため
買い替えも含めて検討された方がいいかと思います。

もちろん、パソコン自体が問題なく動作していて
ハードディスクの寿命が近づいていて、交換する場合は
十分する価値があると思います。

Windows7パソコンで交換する際の注意点

販売された時期により、SSDに交換しても十分活かせない
場合があります。

パソコン内の仕様(マイクロアーキテクチャ)により変わってきます。

Westmere

2010年以前のWindows7パソコンに採用されています。
転送速度が、3Gb/sまでのため、2015年現在
販売されているSSDの性能を十分発揮できません

スポンサードリンク

Sandy Bridge

2011年1月以降に販売されたWindows7パソコンに
採用されています。

転送速度が、6Gb/sなので、2015年現在販売
されているSSDの性能を十分発揮できます

ちなみに、自分の現在メインで使っているノートパソコンが
富士通のLIFEBOOK AH550/bで2010年10月に
販売されたパソコンです。

SSDは、Samsung製の840 EVO 250GBです。
転送速度6Gb/sに対応したSSDなので、十分に性能を
発揮させる事はできないのですが、HDDを使っていた
時から比べ、体感で感じるほど早くなりました。

■SSDの厚みを確認する。

ノートパソコン等で、HDDからSDDに交換する際に
注意ウルトラブックなどの、最近は厚みが薄いパソコンが
各メーカーから販売されています。

SSDを購入する前に、現在搭載されているHDDの
厚みを確認しておきましょう

SSDの厚みが、現在搭載されているHDDより厚い
場合はパソコンに接続できても、はまらなくなったり
カバーが閉まらなかったりする可能性があります。

なお、ウルトラブック等ではなく大きめの筐体を
採用しているノートパソコンの場合は、ほとんどの
SSDとの交換が可能です。

■SSDののタイプを知る。

SSDは接続タイプにより3タイプあります。

・2.5インチSSD

・M.2 SSD

・mSATA SSD

それぞれ、接続する端子の部分が違うので別の端子の
SSDを買ってしまうと接続自体出来なくなります。

SSDの商品としては、2.5インチSSDタイプの商品が
多く対応しているノートパソコンも大半はこの企画に
なるはずです。

ウルトラブックや一部のノートパソコンではM.2や
mSATA企画が採用されている場合がありますので
良く確認してから購入しましょう。

メーカー製ノートパソコンの場合は、2.5インチSSD
になります。

以上、3つのポイントでHDDからSSDに交換するにあたり
購入時に確認しておきたいポイントを3つあげさせて頂きました。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するこちらの記事もどうぞ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする