セミナー講師になるには?まずは最高の受講者になろう!!

Pocket

先日、読書した本から得た気づきをお互いに発表していく

実践形式のセミナーに参加してきました。

そこで、思い出した講師になるための『スピーカートレーニング』

とう講師養成講座で教わった事でした。

そこで教わった大切な3つのポイントを記事としてまとめておきます。

スポンサードリンク

最高の講師になるために最高の受講者になる。

本を書くのに誰の本も読まないという人はいないと思います。

セミナーでも同じで、セミナー講師をするにあたって誰の

セミナーも受けないという人はいないと思います。

そのセミナーでの受講態度が大切にするように教わりました。

セミナーとは、1対多数の形式での受講が多いと思いますが

講師の人の話を一対一で聞いているつもりで受講するように

教えれられました。

私の受講したスピーカートレーニングでは、一人ひとりが真剣に

受講していました。

それは、自分自身もセミナーをするのを前提に他の人のセミナー

を聞いていたからです。

しかし、通常のセミナーではこんな光景を見かける事が多々あります。

  • 受講中に寝る
  • 受講中に食事をし始める
  • 受講中にパソコンのいじり始める

例えば、一対一で人の話を聞いている時に、こういった行動をとる人は

いるのでしょうか?

もちろん、いないと思います。

セミナーでも同じように上記の様な行動はやめるべきです。

これは、セミナー講師を目指していなくても同じです。

何かを得るためにセミナーを受講している以上、

何かをやりながらの受講はやめるべきだと自分も思います。

そう言った意味では、スピーカートレーニングで教えて頂いた

最高の講師になるために最高の受講者になる。

という言葉を改めて意識していこうと思いました。

スポンサードリンク

興味付けと体験談エピソードを入れる。

セミナーの冒頭3分で、セミナーを受講するかどうかの判断をされます。

これは、書籍のタイトルやキャッチコピーとも似ています。

最初に、講師の話を聞く体制を作るにの必要なのが

興味付けと体験エピソードです。

興味付けのポイント

  • 書籍の発行部数やアマゾンのレビュー数の紹介
  • 著者の実績を紹介(例:食べログで1位をとったカフェオーナーの本)
  • 自分が興味をもったポイント

上記は、書籍を紹介するのを前提にした内容になっていますが

自分のオリジナルセミナーでも同じです。

自分の実績や活動内容を話す事で、共感を得られ興味付けになります。

自分の場合はだと、講師の方が『ヨガインストラクターの妻』が紹介してくれた

本という部分で興味をもったのを覚えています。

↑普段からヨガを定期的に実践しているので

こういった形で、必ずしも興味付けは実績や数字だけではありません。

共感してもらえそうなポイントをピックアップしておきましょう!

体験談エピソードを話す

人は、数字や実績よりも物語(ストーリー・エピソード)がより

記憶に残るものです。

書籍であれば、自分がその本を読むことでどんな変化があったのか?

セミナーであれば、自分が話す内容によって自分や過去の受講者に

どんな変化があったのか?

それを伝えて行きます。

書籍を読んだあとに、紹介しようと思っても・・・

自分の中で話せるエピソードが無いのは、実は書籍で学んだ事を

実践出来ていないという事なのかもしれません。

書籍を紹介する場合は、『良いと思った本』ではなく

『実践して良かった本』と言えるかもしれません。

人を動かすのは感情のチカラ。

スピーカートレーニングでは、10分間のショートセミナーでも

審査員に涙を流させる程の感動的なセミナーをしていた人もいます。

これは、上記で書いたエピソードと感情を込めた声・話し方の

力の影響が大きかったと思います。

どんなに感動的エピソード・ストーリーでも、話し方が棒読みでは

受講者に感動を与える事はできません。

ましてや自分の体験した経験を話すのであれば「、

それが感動的であればあるほど自然と話し方・声に熱がこもるはずです。

普段の自分の声・話し方を再度確認してみましょう!

自分のが今回の記事の中で特にお伝えしたかったのは、

土台になる、聞くし姿勢をしっかり学ぶという部分です。

何をするにしても、まずは土台が大切です。

自分が話す前に、聞く姿勢を再確認してみましょう!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するこちらの記事もどうぞ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする